終了しました。令和元年度 舞鶴引揚記念館「語り部養成講座」最終講座及び閉講式の開催について

コロナウィルス感染症の影響で中断しておりました「語り部養成講座」につきまして、このたび、再開することとなりましたのでお知らせします。

なお、再開にあたりましては、国・府・市から示されている感染拡大予防ガイドライン等に基づいた措置をとり実施いたします。

 

日時 : 令和2年8月1日(土)13:00~16:25

※閉講式は16:10頃から予定

場所 : 舞鶴引揚記念館 セミナールーム

《カリキュラム》

第7講座
13:00~13:50
「収容所での三重苦と生きがい」
講師:NPO法人舞鶴・引揚語りの会
第8講座
14:00~14:50
「舞鶴での引き揚げ」
講師:NPO法人舞鶴・引揚語りの会
第9講座
15:00~15:30
「ユネスコ世界記憶遺産」
講師:引揚記念館学芸員 長嶺 睦
第10講座
15:30~16:00
「舞鶴とウズベキスタン」
講師:舞鶴市国際交流員 レ アルトゥル
第11講座
16:10~16:25
閉講式

受講者数: 32名

閉講式 : 終了証書授与者

 

【新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる対応】

・密閉空間にならないよう扉を閉めきらず、換気を行いながら実施

・密集、密接を避けるため空間を保ち受講席を配置

・マスク着用、手指消毒の徹底等

 

カフェ羅針盤 7/18よりグランドオープン!!

お待たせしました!
  7/18よりグランドオープンします!!

じっくり煮込んだ「ちゃったカレー」や
人気のマイヅルプリンなど
舞鶴の恵をふんだんに使ったメニューをご用意して
皆様のお越しをお待ちしております。
♦ メニュー ♦
 ・ちゃったカレー
   トッピングは温泉卵、チキン
 ・ソフトクリーム
 ・プリン 
 ・お土産    etc.
TEL 0773-60-2216
営業時間 全日 11:00〜15:00
定 休 日 第3木曜日(8月は除く)、年末年始(12月29日~1月1日)

『バイローカルまいづる』でも紹介されています。コチラ☛

終了しました。戦後75年 舞鶴引揚記念館・平和祈念展示資料館特別連携企画第1弾『おとうさんの絵本 大連のうた』絵画展開催について

『おとうさんの絵本 大連のうた』絵画展開催 について

戦後 75 年・海外引き揚げ開始 75 年の節目となる本年、舞鶴引揚記念館と平和祈念展示資料館(総務省委託・東京都新宿区)は、シベリア抑留者や海外からの引揚者の体験にふれ、平和の尊さについて改めて考える機会を提供するため、連携して両館の所蔵資料を互いに紹介する企画展やフォーラムなどを開催する予定にしています。今回は、連携企画の第 1 弾として、平和祈念展示資料館が所蔵する大連からの引き揚げ体験者が描いた絵本の原画を舞鶴引揚記念館で企画展として紹介します。

        アカシア並木           負けた日本兵          さよなら大連

【日 時】
令和2年7月23日(木・祝)~9月16日(水)
9:00~17:00(入館は16:30まで)
【会 場】
舞鶴引揚記念館 企画絵画展示室
京都府舞鶴市字平1584 引揚記念公園内
【入場料】
一 般: 個人400円/団体300円/共通券600円
学 生: 個人150円/団体100円/共通券200円
※共通券…舞鶴引揚記念館、赤レンガ博物館にご入館いただけます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方は、受付でご呈示ください。入館料が半額になります。
【主 催】
平和祈念展示資料館、舞鶴引揚記念館

平和祈念展示資料館のホームページはこちら

 

チラシPDFはこちら

【展示内容】
中国の大連からの引揚者である川崎忠昭さんが、当時、海外で暮らしていた日本人や戦争のことを知らない息子のために描いた絵画作品(平和祈念展示資料館所蔵)を紹介する特別企画展です。「おとうさんは中国で生まれたのに、どうして中国人じゃないの?」小学 1 年生の息子の問いをきっかけに、忠昭さんは自分が子どもだった頃の記憶をもとに絵を描きました。その絵に妻のキヌ子さんが詩を添えて、できあがった絵本が『おとうさんの絵本 大連のうた』です。

———————————————————————————————

≪森繁久彌さんの手紙について≫

 

森繁久彌氏 と川崎忠昭氏は二人とも引揚者でした。 このことから『大連のうた』が森繁氏に贈られました。森繁氏は『大連のうた』を読み、 絵本に描かれた大連の様子について 「まったくこの本にあるとおりです」 と感動され、手紙を送られました。その手紙の展示も予定しています。

≪参考≫
大連市と舞鶴市は引揚者が日本に向けて出航した港と迎え入れた港としての縁がつながり、昭和57(1982 )年に友好都市提携を結び、現在も青少年をはじめとする市民交流や文化交流などを通じて友好の絆を深めています。

 

終了しました。 ☆彡「七夕イベント~星に願いを~」を開催!

地域の子供たちや記念館へお越しいただいたみなさんの

平和へのメッセージや願い事を託した短冊の飾りつけを行います。

たくさんの想いを込めた短冊を笹に結び、星に願いを届けたいと思います。

皆さんもぜひご参加ください!

 

《協力》

NPO法人  舞鶴・引揚語りの会、 平こども園、

大浦小学校、 朝来小学校、 若浦中学校、 来館者のみなさん

 

  ◀昨年の様子

 

 

【期間】令和2年7月1日(水)~7日(火)

【内容】

平こども園児や、大浦小学校および朝来小学校児童、若浦中学校生徒が作成した

平和のメッセージや願い事を書いた短冊を笹に飾り館内に展示します。

また、来館者のみなさんが作成した

平和へのメッセージや願い事を書いた短冊も笹に飾りつけます。

 

※イベント期間中、メッセージを書いていただいた方には引揚記念館のオリジナル記念品を進呈

 

特別入館券好評販売中‼

 

舞鶴市が所蔵する引揚関連資料のうち570点が平成27年10月10日にユネスコ世界記憶遺産に登録されてから、5周年を迎えるのを記念して、『舞鶴引揚記念館 特別入館券』を作成、現在、好評販売中です。

券は4枚つづり(入館4回分)で、1冊1,200円。1枚につき、本人と同伴者1名の計2名が入館できます。1冊で最大8名が入館できるお得なチケットです。入館券は、世界記憶遺産登録資料をモチーフにデザイン、裏面には資料の紹介を記載しており、チケット使用後は記念品としてお手元にお持ちください。

◆特別入館券販売のお知らせ◆

 

【ご利用についての注意点】

・ご来館1回につき入館券1枚のみ使用いただけます。

ご入館の際は本冊子のまま受付にご提示ください。
・入館券は冊子より切り離し無効とします。
・入館券1枚につき2名までご入館いただけます。
・団体割引や障がい者割引などほかの割引制度との併用はできません。
・有効期限はございません。
・休館日は毎月第3木曜日(8月と祝日を除く)
※年末年始(12月29日~翌年1月1日)となります。

★コロナウィルス感染拡大防止対策について(お願いとお知らせ)

«来館の際のお願い»

引揚記念館は5月25日(月)より、通常開館しております。入館いただく際は「マスクの着用」をお願いします。

 

«感染症防止対策について»

左記のような防止対策を実施していますので、ご協力いただくようお願いします。

感染防止対策(引揚記念館)«こちらをクリックください»

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【開催期間延長 7/19(日)まで】 令和2年度第1回企画展『写真展 記憶のふりかえりをふりかえる』

現在、開催中の企画展『記憶のふりかえりをふりかえる』は、コロナウィルス感染症の影響による休館措置のため開催が遅くなりましたので、展示期間を延長し、7月19日(日)まで実施します。

 展示期間変更 6月21日(日)⇒ 7月19日(日)

なお、休館中に自宅で今回の企画展の概要をご覧いただけるよう公開しました「Web企画展」につきましても、好評につき当面の間、引き続きホームページで公開していますので、ぜひ、ご覧ください。

 

Twitter特別企画 引揚記念館からのメッセージ

約1ヶ月間、引揚記念館だからこそ、お伝えできるメッセージを動画などでご紹介してまいりました。最終回となる今回は引揚記念館からのメッセージです。

引揚記念館では、一人でも多くの方に関心を寄せていただくことが出来るよう、これからもシベリア抑留や引き揚げの史実、また平和の尊さを世界へ、未来へと発信し続けてまいりますので、今後とも応援くださいませ。

Twitter特別企画「ふるさと」合唱by引揚記念館

引揚記念館職員による「ふるさと」をお届けします。

「ふるさと」はシベリア抑留者の皆さんが抑留時に故郷・日本を想って歌った曲です。戦後復興のふるさと舞鶴から当時の人々の望郷の気持ちに思いをはせながら唄います。つたない部分もありますがお聴きください。

引揚記念館では、今後とも引き揚げやシベリア抑留の史実の継承を通して、平和の尊さを発信していきます。