引き揚げやシベリア抑留など、
忘れてはならない史実を
後世に語り継いでいくため
「語り部養成講座」を開講します。
戦後73年が経過し、戦争を知らない世代の来館者が増える中、
舞鶴引揚記念館の展示内容や時代背景の解説、
また、資料に込められた想いを語り継ぐ
「語り部」の存在はますます重要になってきています。
平成27年度以降、毎年度実施している養成講座には
幅広い世代の方々に参加していただき、
中学生や高校生の語り部のサポーターも
誕生しています。
本年度は、引揚第一船が舞鶴へ入港した10月7日が
「舞鶴引き揚げの日」となり、
これをきっかけとして、
「引き揚げ」や「シベリア抑留」の史実とあわせて、
引揚者をあたたかく迎えたまちの歴史に触れ、
次世代へ語り継ぐ「語り部」の養成講座に
ぜひご参加ください。
また今年度は、2月16日(土)に
福知山公立大学 学長 井口 和起 氏を
講師としてお招きして開催する講座を
「特別オープン講座」として公開しますので
是非受講してください!
開講日
平成31年1月26日(土)、2月16日(土)、
3月2日(土)、3月16日(土)
いずれも13時~16時
場所
舞鶴引揚記念館 セミナールーム
募集期間
平成30年12月1日(土)~平成31年1月11日(金)
定員
先着20名
応募方法
氏名・住所・生年月日・連絡先電話番号を
舞鶴引揚記念館まで電話(0773-68-0836)
又はファックス(0773-68-0370)でお知らせください。
平成30年度「語り部養成講座」講座内容 |
月日 |
講 座 |
時 間 |
内 容 |
1月26日 |
第 1 講座 |
13:00~13:30 |
開 講 式 |
13:30~14:15 |
オリエンテーション(自己紹介、スタッフ紹介 他) |
(土) |
第 2 講座 |
14:25~15:25 |
引揚記念館、引揚記念公園見学 |
|
第 3 講座 |
15:30~16:00 |
舞鶴とウズベキスタン |
2月16日 |
第 4 講座 |
13:00~14:00 |
特別オープン講座 |
「(仮称)近代日本の誕生(明治~昭和)と満州国」 |
(土) |
第 5 講座 |
14:00~15:00 |
【講師】 福知山公立大学 学長 井口 和起 氏 |
|
第 6 講座 |
15:15~15:50 |
体験者は語るⅠ(「満州からの引き揚げ」) |
3月2日 |
第 7 講座 |
13:00~14:00 |
ソ連参戦(ソ連参戦、強制連行、シベリア抑留 他) |
(土) |
第 8 講座 |
14:10~14:45 |
体験者は語るⅡ(「シベリア抑留」) |
|
第 9 講座 |
15:00~16:00 |
舞鶴での引き揚げ(13年間の受入状況、岸壁の母 他) |
3月16日 |
第 10 講座 |
13:00~13:45 |
ユネスコ世界記憶遺産(記念館の役割 他) |
(土) |
第 11 講座 |
13:50~15:15 |
語り部実習 |
|
第 12 講座 |
15:30~16:00 |
閉講式(修了証交付) |
その他
12講座中9講座以上の受講者に
修了証をお渡しします。
『特別オープン講座』
上記、「語り部養成講座」12講座のうち、
2月16日(土)の「第4講座」と「第5講座」を公開します。
講師
福知山公立大学 学長 井口 和起 氏
定員
先着50名
申し込み必要
受講料
不要(入館料も不要)