学生語り部が沖縄研修に行ってきました

舞鶴引揚記念館で活動する中学生・高校生等で構成される
「学生語り部」18人が令和5年3月25~27日(2泊3日)に
沖縄を訪問しました。

舞鶴と同じく日本や海外からの帰還(引き揚げ)の歴史を持つ沖縄。
ひめゆり平和祈念資料館や久場崎引揚港跡などを視察し、
沖縄戦や沖縄の引き揚げについて学ぶフィールドワークなどを実施しました。

今回の研修では、事前に2度にわたる交流を実施した琉球大学も訪問。
学生語り部はシベリア抑留や引き揚げについて発表し、琉球大生と平和について考えるワークショップを行いました。

沖縄事前研修
沖縄訪問前に自分たちで訪問先について調べました。

沖縄研修
ひめゆり平和祈念資料館では琉球大学大学院の方が案内してくれました。

平和祈念公園の平和の礎(いしじ)を前に話を聞きました。
  
久場崎引揚港跡では中城村護佐丸歴史資料館長に解説いただきました。

琉球大学生との交流
フィールドワークを踏まえて大学生とのワークショップにのぞみました。
嬉しいこと、楽しいことなど付箋に書き出しましてグループごとに
意見をまとめ、みんなで「平和」について考えました。