menu
舞鶴引揚記念館 お知らせ
舞鶴引揚記念館で活動する中学生・高校生等で構成される 「学生語り部」18人が令和5年3月25~27日(2泊3日)に 沖縄を訪問しました。…>続きを読む
婚活情報メディア「まりおねっと」において、京都の特におすすめのデートスポットの1つとして紹介されました。 https://www.yo…>続きを読む
令和5年2月4日(土)にミュージアムトーク「うるまの島の引き揚げ」を開催しました。「うるま」は沖縄の古語で「美しい」などを意味しています。 …>続きを読む
明けましておめでとうございます 2023年が皆様にとって、素晴らしい年となりますようにお祈り申し上げます。 …>続きを読む
舞鶴引揚記念館は、2022年12月29日(木)から2023年1月1日(日)まで休館となります。 新年は1月2日(月)から通常どおり開館…>続きを読む
舞鶴引揚記念館は昭和63年4月、第2次世界大戦の終結に伴う海外からの引き揚げの歴史を広く後世に伝えるとともに、恒久平和を祈念するために開館し…>続きを読む
舞鶴引揚記念館は、令和5年4月1日より休館日を下記のとおり変更することとなりましたので、お知らせいたします。 【令和5年3…>続きを読む
多くの引揚者をあたたかくお迎えした「引き揚げのまち」舞鶴市では、戦後77年が経ち、薄れゆく海外引揚事業という史実と再び繰り返してはならない…>続きを読む
令和4年7月24日(日)舞鶴引揚記念館で活動する学生語り部と福井県敦賀市にある敦賀高校創生部の皆さんと交流会を開催しました。敦賀高校創生部の…>続きを読む
今年も7月1日~7月7日まで当館のエントランスで平和への願いを込めたたくさんの短冊が飾られました。 平和へのメッセ…>続きを読む