戦後80年・海外引揚開始80年、そして舞鶴市が所属する引揚関連資料のユネスコ世界記憶遺産登録10周年の節目に、皆さんとともに「折り鶴アート」を制作、10月の開催する平和祈念式典でお披露目し引き揚げのまち舞鶴から平和への願いを発信したいと思います。「折り鶴アート」を完成させるために必要な折り鶴はおよそ25,000羽。たくさんの折り鶴が必要ですので、折り鶴の制作にご協力をよろしくお願いします!
《折り鶴アートプロジェクトについて》
◆折り鶴をボードに貼り付けてアートを制作します。
◆折り鶴は広く皆さまから募集します。
◆完成した「折り鶴アート」は、10月に開催する「平和祈念式典」でお披露目します。
「折り鶴アート」の概要
◆デザイン
平和のシンボル「ハト」と「舞鶴の海」を描いた「平和の願いを 未来につなぐ」シンボルデザインを折り鶴で制作します。
◆サイズ
高さ:2.7m×幅:1.8m
◆折り鶴の数量
目標 25,000羽 広く皆さまから募集します‼
▲「平和の願いを未来につなぐ」
シンボルデザイン
募集方法
◆「折り鶴」と「募集箱」を引揚記念館をはじめ、市役所本庁ロビー、市役所西所、公民館などに順次設置します。
◆団体などでご協力いただく方は、100枚単位で折り紙を提供します。
申し込み先:Web申込フォーム、電話、FAXで引揚記念館へお申し込みください。
【電話】0773-68-0836
【FAX】0773-68-0370
※氏名(団体名)、参加人数、折り紙の枚数、郵便番号、住所、電話番号をお知らせください。
【Web申し込みフォーム】下記QRコードよりお申し込みください。
▲Web申込フォームのQRコードはこちら
◆募集期間:令和7年6月24日から目標(25,000羽)達成まで
「折り鶴アート」で、引き揚げのまち舞鶴から、平和への願いを広く皆さんとともに発信したいと考えておりますので、ぜひご協力をお願いいたします!
舞鶴引揚記念館ホームページ
舞鶴引揚記念館のホームページです。ぜひご覧ください!
(下記をクリックしてください。)
https://m-hikiage-museum.jp/